
R6年度防災訓練等指導報告
1.新居浜市立西中学校
研修日:R6年5月20日(木)
研修対象者:西中学校 1~3年生 150名
研修目的:年間行事に防災教育の一環としてHUG研修の実施を行う。
2.新居浜市立東中学校
研修日:R6年7月11日(木)
研修対象者:東中学校 2年生 105名
研修目的:年間行事防災教育として生徒より避難所運営ゲームの要望がありHUG研修を実施。
3.神郷連合自治会
研修日:R6年10月20日(日)
研修対象者:神郷連合自治会 防災部 41名
研修目的:避難所運営マニュアル作成の為HUG研修実施。
4.新居浜市立泉川小学校
研修日:R6年10月24日(木)
研修対象者:泉川小学校 4年生 103名
研修目的:年間行事の防災教室・学習としてHUG研修を実施する。
5.宇高自治会
研修日:R6年10月30日(木)
研修対象者:自治会員 13名
研修目的:自治会会員の活動の一環として災害の対応を経験する。
6.新居浜市立南中学校
研修日:R6年11月01日(金)
研修対象者:南中学校 2年生 104名
研修目的:年間行事の防災教室・学習としてHUG研修を実施する。
7.泉川まちづくり連合自治会
研修日:R6年11月24日(日)
研修対象者:泉川校区自治会員、防災士 24名
研修目的:校区防災訓練の一環として実施。
8.政枝自治会
研修日:R6年11月24日(木)
研修対象者:政枝自治会員 13名
研修目的:自治会会員の活動の一環として災害の対応を経験する。
9.中萩連合自治会
研修日:R6年11月25日(日)
研修対象者:中萩校区自治会員、役員有志 34名
研修目的:防災訓練の一環として実施。
10.新居浜PTA連合
研修日:R6年11月30日(土)
研修対象者:新居浜市PTA連合会員 64名
研修目的:親子での防災教育の実施。
5.角野新田自治会
研修日:11月19日(日)
研修対象者:角野新田自治会員
研修目的:自治会員に避難所運営ゲームの研修を行う。
6.新居浜市立泉川小学校
研修日:11月20日(月)
研修対象者:泉川小学校 4年生 102人
研修目的:年間行事の防災教育・学習HUG研修を実施する。
7.新居浜市立南中学校
研修日:12月18日(月)
研修対象者:新居浜市立南中学校 2年生
研修目的:年間防災教育として生徒より避難所運営ゲームの要望がありHUG研修を実施。
8.泉川まちづくり連合自治会
研修日:1月22日(日)
研修対象者;泉川連合自治会防災関係者
研修目的:自治会員に避難所運営ゲームの研修を行う。
9.新居浜市立中萩小学校
研修日:2月5日(月)
研修対象者:中萩小学校 5年生
研修目的:有事に於ける避難所運営の体験を行う。
10.新居浜市立泉川中学校
研修日:3月12日(火)
研修対象者:泉川中学校 3年生
研修目的:卒業前に避難所運営の体験ゲームを行う。
11.くらしの相談員連絡会
研修日:3月23日(土)
研修対象者:けらしの相談員連絡会会員
研修目的:有事に於ける避難所運営の体験を行う。